
北京の市場でのクラスター(集団感染)
北京では今週から小学校の一部の学年の登校が始まる予定で、子供達のママは浮き足立って喜んでいたのに、また新しいケースが出ておじゃんになりまし...
北京では今週から小学校の一部の学年の登校が始まる予定で、子供達のママは浮き足立って喜んでいたのに、また新しいケースが出ておじゃんになりまし...
つい最近起きた、北京の市場からの集団感染で、この国から期日内に抜け出れるのか、それさえ怪しいのですが、イギリス人夫がソウルに仕事を決めまし...
中国での楽しみは、美味しい中華が安く食べられることと、日本でなかなか手に入らない物が食べられる事です。特に今は、コロナの影響で外出が出来ま...
まだまだコロナの影響で、外出する事は少なく、ネットショップに頼りきりの私ですが、たまにすごいハズレがあり、中国だなぁと思う事があります。 ...
ほぼ収束したと思われる、思わせている中国のコロナウイルス。先日、武漢が解放され、北京に住む人達はまた感染の波が来るのではないかと、恐れてい...
コロナウイルスのおかげで、夫が自宅勤務になり、二人で育児が出来るのはとても有難く、この状況に関して不満は無いのですが、四十近くになって初め...
北京ユナイテッドファミリーで出産後、帰宅した私と家族の初めての1か月と中国の新型肺炎の現状など
SARSをこえる脅威になった新型肺炎コロナウイルス。実際に現地にまだ住んでいる人間が直面している問題や、感染対策など。各国のメディアの温度差と中国国内の報道
コロナウイルスが問題になっているこの時期に、わざわざ中国で出産しようと思う日本人はいないと思いますが、私の様に夫の仕事の都合等で、もともと...
コロナウイルスの感染者は日々増えていき、中国以外の国での感染者も増え続けています。bbcのニュースでANAの飛行機で武漢から帰る日本人の映...